髪が痛む原因について


今年も終わりに差し掛かってきましたね😊

この季節になると髪のパサつきや乾燥が気になってきませんか?

その原因は季節のせいだけではないかもしれません。

髪が痛むというのはキューティクルがダメージを受け、中の水分が流出してしまっている状態であることです。

なぜそうなってしまうのかいくつか原因がありますが主に4つあります。

1.摩擦によるダメージ
シャンプーの時強く擦りすぎてしまったり雑なブラッシングや髪が乾く前に就寝することでの枕との擦れ


2.乾燥によるダメージ
過度にドライヤーしたり強い紫外線や生活習慣の乱れによる水分不足


3.熱によるダメージ
高い温度でのヘアアイロンやドライヤーを使用

4.ヘアカラーやブリーチ等薬剤によるダメージ
カラー剤やブリーチによって髪を明るくする際メラニン色素と一緒にキューティクルも壊してしまう

等の原因があります。
髪の痛みが気になる場合はシャンプーの仕方を変えてみたりアイロンの温度を下げたりダメージ補修のトリートメントを使用してみるとよいかもしれません。


Ash 本牧店 ブログ

お客様を第一に考え、楽しく過ごしていただける空間をスタッフ全員で作っています。 お客様の生活によりそったデザインを提案させていただきます。